-
2016年01月04日
今年は笑顔で(^^)
みなさま、あけましておめでとうございます。
昨年は個人的には災難にあったりして、あまりいい年とは言えませんでした。
自分の気持ちがいい時は、自然と笑顔になるものです。では、逆の時はどうでしょうか?
やはり自然と笑顔になるということはないのではないでしょうか?
ということは、いやな顔になっているのでしょう。いやな顔はまわりの空気を悪くして、そこにいる人たちも不機嫌にさせてしまいます。習近平や朴槿恵が以前、安倍首相との握手の際に見せた顔は象徴的です。
私は今年の目標を笑顔と決めました。気持ちがいい時でなくても進んで笑顔を見せて、まわりを明るくさせたいと思います。
仕事の現場でも同じですね。朝お客さんと会ったら、笑顔で挨拶してよい一日にしましょう。
朝、同僚と会ったら笑顔で挨拶して、楽しく事故のない一日にしましょう。
互いのコミュニケーションをスムーズにして、もめ事をなくしましょう。
1年間一緒に笑顔で周りを明るくさせていきましょう(*^^*) -
2016年01月26日
ボランティアな一日
土曜日は少し忙しかった。仕事ではないが朝からボランティアに出かけました。
犬の散歩を終えて、9時半に出発し、10時に区立小学校の体育館に行きました。
それなりの防寒対策をしていきましたが、さすがにこの日の体育館で暖房なしは堪えました。
小学校5・6年生を対象に薬物乱用防止教室の講師として、約1時間の講義をしました。
最初にDVDを見せるのですが、子供たちの顔は真剣でした。身の回りに迫る薬物の恐怖を感じてもらえたようです。私は自分で作成したパワーポイントを使って、説明を加えます。特に写真や漫画などを多く差し込んであり、目に訴える作りになっています。講義終了後は、どうやって逃げたらいいのかなどといくつかの質問もあり、充実した授業ができたと思います。父兄の方も多くいたので、参考にしていただけたらありがたいことです。
それが終わると、一度自宅に帰り、妻と一緒に献血のお手伝いに行きました。私自身も献血し、今年3回目の献血になりました。寒い日は採決に時間がかかるのですが、この日は何故かたったの6分間で400CCを採血できました。約2時間のお手伝いを終えて、最後はボランティア仲間のライブ会場へ妻と向かいました。
とても忙しかった1日でしたが、程よい疲れでおいしくお酒が飲めました -
2016年02月03日
清原残念!
昨夜、清原和博が逮捕された。覚せい剤所持の現行犯だった。
「なぜ?」というのが大方の反応であった一方で、「やっぱり」という声も少なくなかった。
こうなると、以前薬物の疑惑報道が出たときにはやっていて、その後止めることができなかったという可能性が高い。
丁度昨日は江戸川区内の中学校で、薬物乱用防止教室を開催し、子供たちに依存性の高さと怖さを説明したばかりだった。彼らはこの報道をどんな気持ちで聞いたのだろうか?より衝撃的だったのでは?と思ってしまう。
特に野球選手にあこがれている子供たちにはショックが大きかったと思う。清原はそこのところが分からなかったのだろうか。いや、分かっていてもやめられないのが薬物の恐ろしさということなのであろうか。
彼には男の子が二人いるそうで、一緒にキャッチボールをして涙で目を潤ませたということもブログで語っているようだ。二人の気持ちを考えると言葉も見当たらない。
野球界に復帰するのは難しいかもしれないが、ここまで来た男には何とか構成して、社会復帰できる道があればと思う。清原、バカヤロー! -
2016年02月18日
自立型人材の育て方
先日、高校の先輩でもある前FC東京社長の講演を聴かせてもらいました。
この方は早稲田実業野球部時代、甲子園に春夏出場し、3年生の時は甲子園に行けませんでしたが、早稲田大学野球部では主将を務めた有名な方です。現在の和泉監督とも同級生です。その後東京ガスの野球部で選手として活躍され、コーチ・監督も務めました。
そしてJ2に初めて降格したFC東京の社長に就任し、その年天皇杯に優勝し、また翌年のJ1に昇格も決めたのがこの方です。
どうして劇的に変わったのか?それが「自立型人間の作り方」です。学校でもスポーツでも「教え込み」によって「指示待ち族」が増えてしまったため、やがて考えることを止めてしまったというのです。そこでコーチングという理論に基づき自分で考えて行動する人材を作るというのです。
どうしたらよくなるかというアイディアを出してもらう。そして褒める。やる気を引き出す。
特に印象に残ったことは、
結果管理⇒怒る⇒受動的
経過管理⇒承認⇒能動的
というところでした。部下の話に根気よく耳を傾け、気持ちに共感し否定せずに最後まで話を聴くのだそうです。例えて言うと、今の嫁と付き合い始めたときに彼女に対してできていた態度だそうです。今は・・・
自分自身に置き換えて(社内のことですが・・・)、社員に対してできていなかったと反省した次第でした。嫁に対しても・・・(笑) -
2016年03月11日
2011.3.11 14:46
5年前の3月11日も金曜日だった。
その日の東京の朝は雲ひとつない快晴で、富士山がきれいに見えた。
「きっといいことがある」その日に2年近くかけて準備してきたチャリティコンサートを迎える私たちは富士山を見てそう思った。
朝のミーティングでは「みんなの力で絶対成功させよう!」とリーダーが挨拶をした。
夕方のコンサートまで芸術劇場前の広場では、様々なイベントが催されていた。
交代でお昼のお弁当を食べて、午後のイベントに参加していた時、あの地震が起こった。
その頃いつもより地震が多かったので、最初は「また地震だな」ていどの感覚だったが、その時は違った。
「こんなに揺れたら、家の中はめちゃくちゃだろう」「家族は無事なのか」そう思い電話したが通じず。
何度か電話すると繋がった。「大丈夫よ」との妻の声に一安心した。
再びイベントは再会したが、2度目の揺れ。
コンサートは中止になり、交通機関が麻痺したため広場は避難所と化した。
気持ちが悪くなる人たちをイベント用に張ったテントの下に誘導。その後、施設側と交渉して施設内に立ち入ることが許可されたので、芸術劇場内に移動していただいた。それからイベントの後片付けをしてようやく終わったときにはもう夜もだいぶ遅かった。
最初から予定していた打ち上げ会場の池袋ライオンに行った時、正面の大型モニターに映し出された映像を見て声が出なかった。「これが津波か・・・」
なにが起きているのか理解するのに時間がかかった。いや、理解できなかった。
あの時「どうしよう」「どうしたらいいんだろう?」という何とも言えない不安が襲った。
あれから今日で5年。改めてあの時のことを思い、これから何ができるのかを考えて行きたい。 -
2016年03月26日
ふるさと納税
生まれて初めてふるさと納税をしようと思い、ホームページから「人気ランキング」をクリック。
きっとカニや牛肉といったものが画面に飛び込んでくるのかと思ったら、ランキング1位は「殺処分ゼロへ」という広島県神石高原町への寄付でした。この自治体にある「ピースウィンズ・ジャパン」が運営する「ピースワンコ・プロジェクト」では目標額を1億円として、殺処分予定の犬を引き取り、保護犬舎で保護し、怪我をしている犬は治療し、躾をして里親を探す事業をしています。寄付金は犬舎の建設や用地の確保などに使われますが、保護する対象の犬は全国の処分所から集められています。少しでも役に立てばと思い1万円の寄付をしましたら、こちらにも謝礼というのがあって、私は甘いものは食べませんが、地元の小麦と卵で作ったクッキーをお願いしました。事務所のみんなで食べてもらおうと思います。
ふと思ったふるさと納税で、こんなすばらしい取り組みを知ることができました。こんなふるさと納税もよろしいのではないでしょうか。みなさんもいかがですか? -
2016年04月21日
熊本地震
熊本地震から2週間になります。被災された方、避難所に緊急避難している方、車の中で過ごしている方、何度も何度も起こる余震の中で大変不安な時間を過ごしていることと思います。想像の及ばない精神状態の中、いまだに先の見えないトンネルの中にいるような胸中でしょうか。本当に頑張っていただきたいと思います。
私の所属するボランティア団体でも昨日義援金募金を行いました。私たちの呼びかけに、たくさんの方が募金をしていただきました。印象的だったのは、学生さんや外国人の方が積極的だったこと。そして、多くの方がだいぶ手前から千円札を用意して、募金をしてくれたこと。みなさまの気持ちが伝わります。
16時半から19時までの間でしたが、73万円以上の金額が集まりました。同じ日本人として何かできないかと思っている方は多いはず。そういった気持ちの中で私たちの募金に託す皆さんの気持ちが、ぐいぐいと伝わってきました。
まだまだ先の長い復興ですが、みんなで最後までかかわっていきたいと思いました。 -
2016年05月09日
母の日
昨日は母の日でした。
私は昨日1日会議があり、会いに行けなかったので5日に妻と花を届けに行きました。
母の日の昨日の朝この動画を見て、母に対して改めて感謝の気持ちを持ちました。無償の愛というのでしょうが、このように言われると本当に大変な仕事?と思ってしまいました。
お母さんに会えなかった人、電話してみませんか?
もうすでに他界されている方もいるでしょうが、お母さんを思い出してみてください。
1年に1度ではいけないのでしょうが、1度は思い出しましょう。
もちろんお父様にもですが・・・ -
2016年06月07日
お~い、舛添さん!
舛添要一東京都知事は、ここのところ毎日テレビに出ています。
もうどうしようもない状況になっていますが、完全に自身の保身に走ってしまっています。そもそも以前から何度も「第三者」を繰り返していた人は、「第三者」ではなく「代理人」でしかありません。ホテル三日月で出版社の社長に会ったと言っているのは舛添知事で、その言葉を鵜呑みにして、その出版社社長或いは出版社に確認をしていないというのは茶番でしかありません。全く調査がなされず本人に聞いたことをそのまま信用しています。(彼らも元々信用はしていないと思いますが・・・)もし、この日この出版社の社長にあったという証言が「うそ」であったら大変な問題になるところだと思いますがいかがでしょう?そもそも正月にノコノコ木更津まで会いに行きますか?「この社長のアリバイを調べたら海外旅行に行っていました」なんてことも考えられます。この点については明らかにしてほしいと思います。この出版社社長が誰なのかを明らかにすると、すぐにマスコミに裏を取られて会っていないことがばれてしまうんだと思います。でも「百条委員会」まで行ったらばれちゃうからその前に辞任するんでしょうね。だいたいシナリオ通りなのかな・・・
最初の会見の時に「不適切な部分がありました。その件に関してはすべて返金します。申しわけありませんでしたm(__)m」ってやってればよかったのにと思います。 -
2016年06月14日
なぜ辞めない?
舛添都知事は都議会議長からの辞任勧告を「応じられない」と拒否したそうです。
今彼はなにを目指しているのか分かりますか?私には全く分かりません。リオオリンピックに行きたいだけ?それはおかしいでしょう。でも、リオオリンピックの後に「不信任案」を提出してほしいと発言したということは、本当にそれだけなのかもしれませんね。その考え方もおかしいですね。私たちには理解できません。
これから自民党も含む8つの会派から不信任案が提出されます。間違いなく可決するでしょう。その時彼は知事を辞職するでしょうか?私はもはや、やりたい事があるというよりは、ただ意地を張っているだけのように思えます。もし意地を張っているだけなら・・・最大の暴挙、「議会の解散」に打って出ると思います。そうなったら滅茶苦茶ですよね。議会は悪い事していないのに、解散させられる。しかも今回の原因を作った張本人に。
誰か彼を説得できる人はいないでしょうかね・・・ -
2016年06月20日
これで本当にいいのかマスコミ報道。
自民党丸山参議院議員の、「大統領は奴隷」発言の時もそうですが、発言の一部を切り取って、発言者の言おうとしていることとは別の方向、むしろ真逆の方向に持って行ってしまうマスコミ。中国のような共産党独裁国家が情報誘導するのは、みんな知っていることだが、この日本のマスコミも明らかに情報誘導しています。そういうことが許されていいのでしょうか?また、いつまで日本のマスコミはこんなことを続けるのでしょうか?
先日麻生太郎財務大臣が北海道で行われた会合で、高齢者に向かって「いつまで生きているつもりだ」と発言したと報道された。
http://www.asahi.com/articles/ASJ6L73FQJ6LIIPE01T.html
全文を見てみると麻生大臣が話そうと思っていたことが、マスコミ報道と明らかに違うことがよく解る。マスコミは真実を伝えることが使命。マスコミが自分たちの意見のほうに大衆を誘導すること自体が罪だと思います。政府は今の状況を変えてほしいと思います。
<麻生太郎財務大臣の発言>
思ったより伸びなかったのは、個人の消費です。間違いなく1700兆円を超す個人金融資産がある。すさまじいお金。そのお金が消費に回らない。買いたい物がないとか、将来が不安だからとか、いろんな理由あるだろうが、いずれも伸びない。金なんてね、あれ見るもんじゃねえんだ。触るもんでもねえ。あれは使うもんだから。使って回さないとどうにもならねえ。じーっとしているのが最大の問題だ。
従って消費税、このまま、さらにじーっとなられるよりは、2年半先に延ばすという結論がなされたのが10日ぐらい前の話です。(2014年衆院選で)信を問うて今回は信を問わないのは筋が通らないということで、意見が分かれましたが、最終的に消費がこれ以上冷えこむのはまずいと。2年半延ばすという結論が出されたから、組織としてはそれに従う。当たり前のことだ。決めきらないのが一番問題だ。決めきらないんだったら、それは民主党になっちゃう。決めるというのは大事なこと。
ぜひ、みなさん方にお願いしておきたいのは、このお金を何に使うのかだけは、ぜひ考えといてもらいたい。俺も75歳だから、俺が考えてもしょうがないの。みなさん方は何に使うんです、この金。さらにためますか?
金ってのは、ない時はためるのが目的になるさ。しかしあったら、その金は使わなきゃ何の意味もない。金ってそういうものだ。従って何に使うのか決めてもらいたい。どうしたいんです? さらにためてどうするんです?
90歳になって老後が心配とか、訳のわかんないこと言っている人が、こないだテレビに出てたけど、オイ、いつまで生きてるつもりだよと思いながらテレビを見てましたよ。
わたしのばあさんは91歳までピンとしてましたけど、この人は、金は一切息子や孫が払うものと思って使いたい放題使ってましたけど、ああ、ばあさんになったらああいう具合にやれるんだなと思いながら眺めてました。(17日、北海道小樽市の自民党支部会合で) -
2016年07月04日
小学校で薬物講習
先週の土曜日(7月2日)に江戸川区立大杉東小学校で、5・6年生169名対象に薬物乱用防止教室を行いました。私は3ヶ月ぶりの講師を務めました。
子供たちは静かに私の話を聞いてくれました。最近有名人が薬物犯罪で逮捕される事件が多く、子供たちも関心を持っているようで、最後には質問もたくさん出ました。
「おじさんが小学生のころには、このような授業は無かった。最近捕まった有名人もおじさんと同じような年齢だから、きっと本当の怖さを知らずに手を出してしまったのかもしれない。みんなも今日のことを忘れないでね。」と言うと、深く頷いてくれました。最後にはお決まりの「薬物乱用は、ダメ。ゼッタイ。」を全員で叫んで終了しました。
そのあと教室を移動して、今度は保護者向けにこの教室を開催しました。学校公開日に保護者向けの教室を開催してもほんの数名しかいないことが多いのですが、この日は51名もの方が参加していただきました。こちらも頷きながら聴いている方が多かったです。
この活動を始めてから10年以上になりますが、つくづく「子供は宝」と思います。どうか立派に育ってほしいと思いました。 -
2016年07月12日
東京都知事選挙
参議院議員選挙は与党の圧勝という形で幕を落としました。
この選挙期間中は、東京都知事選に誰が出るか、政党は誰を押すのかという話題ばかりだったように思います。そもそも野党は「3分の2を阻止する」とか言ってばかりで、どういう政策を掲げるのかを示していない。「戦争法案だ!」などと何の根拠もない主張を、マスコミと一緒になって騒ぎ立てる。これでは浮動票をつかむことはできるわけがないと思います。
さて、参議院選挙に勝利した自民党ですが、都知事選挙については、まったく都民のほうを向いていないのではないでしょうか?と感じています。舛添さんを公認した失敗を生かしていないと思います。この増田さんという男、本当に都知事にふさわしいのでしょうか?小池さんがむかつくから別の候補を!ということでいいのでしょうか?もしこの選挙で小池さんが勝利したら、何と言い訳をするのでしょうか。本気でこの人だと思っているとしたら、自民党にはがっかりです。
公示前から大変な盛り上がりを見せていますが、本当に東京のためになる人を選びたいと思いました。 -
2016年07月19日
紺碧の空
先日、母校の応援に八王子球場まで行ってきました。
試合は4-0で勝利したのですが、私が高校生だった36年前と変わらない応援歌です。伝統というのは本当にすごいと思いました。当時の応援歌が歌い継がれています。特に「紺碧の空」は点が入るたびにかかります。我々は隣の人と肩を組んで歌います。相手のチームに(特にピッチャーに)どれだけのプレッシャーなのだろう?といつも思います。高校生を相手に大人げない・・・といつも思いますが相手のチームにも敬意を払い応援してます。(高校生の時はそんな余裕ありませんでしたが・・・)
チームの力にこの応援の力が必ず影響していると信じてます。いよいよベスト8。甲子園まで頑張ってくれ! -
2016年09月19日
マーガリンって?
朝食にパンを食べる方も多いと思いますが、みなさんはバター派ですか?マーガリン派ですか?
オリーブオイルがいいそうですが、マーガリンの方も多いと思います。だって、スーパーではバターよりもマーガリンのほうがたくさんの種類を売っています。
では、マーガリンは、何からできているでしょうか?牛乳!と答える人も多いと思います。実は牛乳はまったく使われておりません。油と油を混ぜ合わせて、バターのような香りのフレーバーを付けたものです。
「名称」も「食用油脂加工品」です。「バター」とはまったく違います。「バター」は生乳と塩でできています。
また、マーガリンに含まれるトランス脂肪酸は海外では厳しく規制されています。日本人は欧米の人たちよりもトランス脂肪酸の摂取がもともと低いので規制されていないのだそうですが、体外に排出されないこの酸をできるだけ体内に入れないようにした方がよろしいと思うのですが、余計なことでしょうか?(^_^;)
http://kenkonosusume.com/byoukiwofusegou2/ -
2016年10月27日
落書きけし作戦
先週の土曜日に葛西警察署と地元中学生とともに荒川河川敷の落書きけしを行いました。
毎年恒例のイベントになってきました。今年は、昨年落書きを消した場所には落書きされていませんでしたが、道路から見えないところ(しかも立ち入り禁止場所)にびっしりと落書きがしてありました。
「割れ窓理論」と言って、軽微な犯罪やごみのポイ捨てなどを見逃していると、住民のモラルが低下してやがて重大な犯罪につながってしまうという理論は有名ですが、落書きがまさにその象徴だと思います。昨年消したところに描かれなかったのは、その成果かもしれません。「自分たちの町は自分たちで守る」という精神は、地元愛にもつながることと思います。
我々は道具の準備と、ペンキの塗り方の教授をしました。子供たちは一生懸命で、でも楽しそうに作業を続けました。きれいになった壁を見てすがすがしい気持ちになりました。子供たちも一緒だと思います。同時に行った公園内清掃も終わり、大量のゴミが出ましたがすっかりきれいになりました。
今度は落書きがされず、来年はこの場所の落書きけしがなくなることを願いたいと思います。 -
2016年11月08日
センバツ高校野球
11月5日の14時30分から高校野球秋季東京都大会が行われました。10時半に球場に着いた時にはすでに大変な人込みでした。試合開始まで4時間もありましたが、並んだ甲斐があった結末になって本当によかったです。
春の選抜高校野球は文字通り「選抜」される訳ですが、通常関東で6校が選ばれ、そのうち1校が東京都大会の優勝校となります。関東6校のうち4校は関東大会のベスト4が当確で、残り1校が戦いぶりや負け方などを基準に選ばれます。
早稲田実業にサヨナラ負けした日大三校は決勝までの勝ち方が強かったことと、負け方も残念だったという理由で有力です。もう一校は神奈川1位の慶応高校です。関東大会での準々決勝でも3-4と惜敗をしています。どちらが選ばれるかは、大変微妙ですが、専門家?の話では慶応が1歩有利だそうです。
ただ、今週の土曜日から明治神宮大会が開催されます。この大会は秋季大会の優勝校で争う全国大会です。東京代表や関東代表、近畿代表といった具合に各地区1校のみ出場します。もし早稲田実業が優勝した場合、「明治神宮大会枠」が1校ありますので、関東枠からもう1校出場できることになります。そうなれば、慶応高校も日大三校も出場できる可能性が高くなります。
甲子園で早慶戦が実現できればと今から楽しみです。
明治神宮大会でも早稲田実業が頑張ってくれることを期待します。 -
2016年12月02日
殺処分ゼロを目指して。
今年ももう12月になりました。本当に1年が経つのが早く感じます。
今年もあと1か月ということで、ふるさと納税も駆け込み納税が増えているようです。
私も今年になって少しずつ、いろいろな自治体に納税し、お礼の品をいただいてきました。
初めての納税は、広島の神石高原町の「ワンコピースジャパン」でした。ふるさと納税として集まった寄付金で、施設などを建設し、殺処分される犬や猫を救い、施設で育て躾をして里親を探すという活動をしている団体です。
檻から出されるときは、殺される時が来たと思い、恐怖でおしっこを漏らしてしまうほど怯えていました。長い時間をかけて人間に心を許すようになります。
13年前に初めてペットショップで買った犬は、生後9か月になり、2万円という値段がつけられていました。おそらく売れなければ殺処分という運命だったことでしょう。その犬が今では我が家の中心にいます。彼女(メスなので)と殺処分を待つ犬の姿がダブってしまいます。
皆さんの協力で救える命があります。お気持ちがあれば皆さんもいかがでしょうか? -
2016年12月30日
天国への階段
今年もあと2日を残すのみとなってしまいました。1年がたつのがものすごく早く感じるこの頃です。
私は1962年生まれの54歳ですが、皆さんは「レッド・ツェッペリン」というロック・グループをご存知でしょうか?私の記憶では私が中学3年の時に解散?して、当時はCDなどなく、LPレコードを友人から借りて、「伝説のバンドなんだ」といわれ、曲を聞いた覚えがあります。調べてみると、1977年、私が中学3年の時に無期限の活動休止、1980年に解散となっています。私が友人から聞いたのは1977年ということになります。
アメリカで「ケネディ・センター名誉賞」というのがありまして、アメリカで優れた芸術家に送られる賞なのですが、2012年にレッド・ツェッペリンが受賞しています。授賞式では名曲「天国への階段」がHeartによって演奏されました。さらに、コーラス・・・どんどん盛り上がって・・・初めて聴く方も泣けます。どうぞ!